2022(令和 4 )年度 確定申告

今年も無事完了した。

今回は? e-Tax でやったのと、ふるさと納税の寄付金控除くらいだったのでそんなに時間もかからず終わることができた。

いつもそうだったけ?と思ったのが寄付などをした際の紙の証明書を送付する必要がなかったのは、非常に楽だった。以下の e-Tax のサイトに対象となる第三者作成書類というところに羅列してあれば別途送付する必要はないらしい。

e-Taxを利用して所得税の確定申告書を提出する場合の「生命保険料控除の証明書」などの第三者作成書類の添付省略の制度について教えてください。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。
e-Taxを利用して所得税の確定申告書を提出する場合の「生命保険料控除の証明書」などの第三者作成書類の添付省略の制度について教えてください。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) favicon www.e-tax.nta.go.jp

申告したあとに確認できる申告書送信票を見ても「提出省略」にチェックが入っていた。

2023-03-10 追記

マイナポータル側に「公的給付金受け取り口座の登録に失敗しました」という通知が来ていた。え?まじ?って結構焦ったけど、調べてみると特に問題なかった。

e-Tax で確定申告する場合

  • マイナポータルに公的給付金受け取り口座を既に設定している
    • その情報を使用できるため確定申告時に同じ口座で受け取る場合は特にすることはない(「設定済みの口座を利用する」みたいな選択ができたはず)
    • 設定済みの口座とは違う口座で受け取りたい場合は、別途確定申告時に口座情報を入力する
  • マイナポータルに公的給付金受け取り口座を設定していない場合
    • e-Tax で確定申告時に口座情報を入力する

という仕組みだと理解しておけば問題ない。しかし、これを知らずにマイナポータルでも設定しているのに「設定済みの口座を利用する」みたいな選択を無視して同じ口座を設定したりすると重複しているものとみなされやたらメールが届くことになる。

2023-04-01 追記

無事に公的給付金受け取り口座へ入金されていた!あざす